岩槻観光ボランティアガイド会のホームページへお越しいただきありがとうございます。


当会は 平成13年に発足いたしました。さいたま市では最も古いガイド会です。当時の岩槻市がこれからは観光にもっと力を入れるとの主旨でサポートをうけました。初代中村会長は岩槻のみでなく埼玉の歴史の大御所で 今も活躍されています。会員は25名で年間 1000名程度のガイドをしています。

川越は素敵、行田も素晴らしい

でも、岩槻はもっと  すごい!

(と両市の人が岩槻に来て言ってました)



 

城下町「岩槻」の各散策コースをご案内致します。

 

*坂東12番札所、玄奘三蔵法師で有名な慈恩寺地区コース

*第六天神社、木力館、末田須賀堰で有名な大戸・末田地区コース

*真福寺貝塚(国指定)、鶴姫神社、正蔵院で有名な柏崎地区コース

*風魔(風間)小太郎伝説の里、黒谷・飯塚地区コース

*中世の渋江氏ゆかりの地、富士宿・村国地区コース

*八幡太郎義家の伝承が残る和戸地区コース

 

当会ではご希望により上記以外の地区もご案内可能です、お気軽にご相談ください。

 

 


・重要文化財 3千年前の土偶が出土。現在 上野国立博物館で展示。

・天皇の料理番の主役 佐藤 健さんは岩槻柏陽中出身の美男子。

・ポップスで東南アジアで大人気 安室奈美恵さんがいた街。

・岩槻城と街を土塁(おおがまえ)が8km防御の為 囲っていた。

・関東の12番札所。1200年前に開基。幕府から100石の慈恩寺。

・2百年前 中国船が千葉沖で難破。遷喬館創立者 児玉南柯が助ける。

・戦前は庄和町に劣らぬ 大凧が見られた。いまは住宅が増え残念!

・浴衣姿にドキッ!夏祭り。ジャンボ雛段、和太鼓、花火に心も踊る。

・パリで評価も 日本では幻の裸婦の画家、“田中 保”生家もお墓も。

・9代将軍家重の側用人、大岡忠光の菩提寺 龍門寺に10万石並の墓。

・可憐な花、キタミソウ 元荒川の一部で咲くが そっと保存されれば。

・農産物はさいたま市で一番、クワイ、小松菜、苺、山東菜など有名。

・2016トリエンナーレが岩槻でも開催、古都岩槻とどの様なコラボ。

・武州鉄道 今から90年前 岩槻を南北に。東武野田線開通後 廃線。

・武家屋敷跡の小路は江戸時代のまま残っている。名前も昔と同じまま。

・町家のあった 市宿、久保宿には昔のままの跡地がある。

・市宿通りを中心に瓦屋根の上に ある物があります。何でしょう?

・江戸から明治の頃、木綿産地。問屋さんの綺麗な蔵が残っている。

・岩槻ネギは落語の「たらちね」の中に出る程 江戸から有名。